2013年6月24日月曜日

冷蔵庫の選び方~冷却方法の違い

冷蔵庫の選び方~冷却方法の違いについて

冷蔵庫の冷却方法は、
ツイン冷却 と シングル冷却 の2種類あります。

冷蔵庫の歴史をちょっと振り返ってみると、
家電各社が、冷却性能を競っていた頃は、
ツイン冷却機能を採用している家電メーカーが複数あったのですが、
現在では、東芝の一社だけになってしまいました。

なんだか寂しい気もしますが…。


で、ツイン冷却とシングル冷却の違いですが…

現在主流となっているのは、シングル冷却です。
仕組みは単純で、ひとつの冷却機で作られる冷気で、冷蔵室・冷凍室の全てを冷やします。
生産コストが安いので、家電の安売り競争が激しい最近では、
仕方なしに、こちらの方式が取り入れられているようです。
メリットは、前述のように、安い価格ですが、
デメリットは、冷却温度の安定性が、低い点にあります。
つまり、食品の保存性が低く、保存期間が短いということです。

これに対して、ツイン冷却は、シングル冷却の反対です。
生産コストは高いのですが、冷却温度が安定しています。
食品の保存性が良いので、保存性が長くなります。単純に2〜3倍ほどはあるでしょうか。

東芝の冷蔵庫の少し前の取扱説明書には、
この辺の食品保存期間の目安という記載があったのですが、
2011年6月くらいからの取扱説明書には、記載がなくなっていました。

冷蔵庫の冷却方法は、現時点では、ツイン冷却が、ベストです。
これは、断言できます。

この機能が基礎になって、他の各種機能が生きてくると思うんですがね。
東芝以外の家電メーカーも、ツイン冷却方法を採用した冷蔵庫を作ってもらいたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿